サッカー馬鹿

2019.10.21

変革はまだまだこれから、新監督を信じてひたすら突き進むだけ。〈明治安田生命J1第29節 横浜FM3-1湘南〉

明治安田生命J1第29節 横浜F・マリノス3-1湘南ベルマーレ(ニッパツ三ツ沢球技場/12.962人)
39分 仲川輝人(横浜FM)
52分 マテウス(横浜FM)
68分 マルコス・ジャニオール(横浜FM)
90+2分 山崎凌吾(湘南)
 



 
浮嶋敏監督の初陣。
 
曹貴裁(チョウ・キジェ)監督の退任に伴い新監督に就任した浮嶋敏(びん)氏はU-18監督と育成部門を総括するダイレクターを兼務するなど、長きに渡り湘南ベルマーレを支え続けてきた重鎮の一人。就任からわずかな期間ではあるが、”湘南スタイル”を熟知する新監督は果たしてどのような戦いを繰り広げてくれるのか期待が集まる。
 
初陣の相手は現在3位の横浜FM。優勝争いを演じる強敵だ。一方の湘南は曹監督の活動を自粛を境に6戦未勝利、前節、前々節に至っては合計11失点を喫するなど守備網は完全崩壊。順位を大きく下げ、すれすれのところで残留圏に踏みとどまっている状況だ。
 
そんな対照的なチーム同士が対戦する”神奈川ダービー”は、当然のことながら戦前の予想は横浜FMが俄然優位。ただこんな状況だからこそ番狂わせに期待を寄せてしまう。浮嶋新監督がピッチに送り込んだメンバー、そして布陣には意外性が溢れていた。
 
まず驚いたのはフォーメーションだった。システムは[4-4-2]これまで頑なに貫いてきた[3-4-2-1]ではない。これについて浮嶋監督は「自分たちらしさを取り戻すため」と説明する。相手の出方を意識した上で、いかに自分たち主導で仕掛けられるかといったところだろう。マテウス、エリキ、仲川輝人の強力3トップに対して、対人に強い岡本拓哉を右に、鈴木冬一を左に配置することで両サイドを封じ込める狙いだ。これまで果敢なオーバーラップから好機を演出していた山根視来をベンチに下げ、大野和成と坂圭祐のコンビで中央を固める。ゴール前に強固なブロックを築くことで、湘南らしい、粘り強い守備を取り戻した。

ところが、守から攻への切り替えがスムーズではない。ボール奪取から最短距離でゴールを目指す”縦への意識”は空転、前線の選手のポジショニングに問題があるのか、あるいは新布陣に馴染みがないのか、ファーストパスを引っ掛けてしまうシーンが目立ち、持ち前の鋭いショートカウンターが決まらない。これまで前線に起点を築いてきた山崎凌吾のポストプレーは殆ど見られることはなかった。
 
守備時には[4-4-2]、攻撃時は従来の[3-4-2-1]。おそらくこうした意図はあったのだろう。確かに右サイドから古林将太が駆け上がるシーンは多く見られたが、その一方で左サイドにおいてはことごとく仲川に押し込まれ鈴木冬の攻撃参加はほとんど見られなかった。
 
 
もう一つの驚きはスタメンに名を連ねた山口和樹の抜擢だろう。これまで山崎をワントップに据え、その後ろをサポートする二枚のシャドーを配置してきた湘南だが、この日は見え方によっては山口をトップの山崎と並列に置き、山田直輝をトップ下に配置。この形は攻撃面はおろか、湘南持ち前の前線からのプレスも上手くハマらない。得策ではなかったように思えた。
 
それでも湘南は粘り強い守備でピンチを凌ぎ続けたが、仲川の技ありシュートとマテウスの鮮やかなFK、そしてPK献上で3失点。崩された形からの失点ではなかったものの、最後まで横浜FMの波状攻撃に苦しむ格好となってしまった。最後は山崎のゴールで一矢報いた湘南。それでも相手との実力差は大きかった。結果は1-3、浮嶋新監督の初陣を勝利で飾ることは出来なかったが、「湘南スタイルに磨きをかける」と就任会見で語っていた浮嶋監督の新たなチャレンジは大きな一歩だったのではないだろうか。
 
この敗戦により降格圏まで順位を下げてしまった湘南、残り5試合で一つでも勝点を積み重ねる必要がある。当然、今後の対戦カードを見る限り楽な試合など微塵もないが、今やるべきことは決して後ろを振り向くことなく猛然とチャレンジを繰り返すことではないだろうか。「変革はこれから」浮嶋監督の言葉を信じたい。



Categories & Tags

あなたも大切な人のサポーター。よかったらシェアお願いします!

TOP