上質なコンテンツを生かす方法
先日Twitterライブ配信『soccer-baka TV 』でお届けした「ブログ活用講座」。後になって分かったことでしたが、やっぱりスマホ単体での撮影は厳しいのかなぁ、音声がかなり聞こえずらかった。カメラ近づけるなりマイク設置するなり対策を考えますね。ごめんちゃい。
今回の記事では当日にアドバイスさせていただいた内容を振り返りをお届けしたいと思う。
星野真生さんのケース
まずはお一人目の受講者は、東京都板橋区から1時間半かけてガナーズに来てくれた星野 真生さん。彼はTwitterをキッカケにわざわざガナーズまでカットしにきてくれるほどの行動派。相談内容はブログの閲覧数の伸び悩みとのこと。星野さんのブログのタイトルは下記のとおりです。
〈Mao’s Diet 元プロボクサーの僕しか知らない、リバウンドのないライフスタイル〉
題名のとおり、星野さんは元プロボクサーという稀有な経験から編み出したダイエット方法を伝授するダイエットコンサルティングというビジネスをしています。
こちらは記事のサムネイルです。雑誌に掲載されていても遜色のない魅せ方、理路整然と綴られているテキスト(文章)。そして記事内上下に設置してあるLINE@の登録フォーム「お友だち登録から個別相談を受けています。」という具合に導線が敷かれている。
ちなみにこのLINE@は案外効果的だと伺っています。まだ70記事程度の投稿数にもかかわらず多くの相談を受けているそうです。
ところが、突然返信が途絶えたり、登録を解除されることもしばしば、冷やかしも少なくないそうです。なぜ彼のブログは即効性があるのか、なぜ相応しくない相談者が訪れてしまうのか。勘のいい人なら下記にリンクした記事を見れば一目瞭然です。
『明日のデートまでに痩せたい!一日で体重を落とす・お腹をへこませる方法とは?』
あらかじめ検索キーワードを想定するなど、そつなくSEO対策が施されたテクニカルな記事ですね。悩める女性たちが思わず飛びついてしまいそうな光景が目に浮かんできます。このブログの運営の仕方でもそれなりの結果が得られることでしょう。
しかし、この手のブログはウェブ上に非常に多く見受けられるのも事実です。言い換えると類似記記事が多く、書き手の個性を感じづらい。こうした記事は多くの人に役立つ反面、オーサー(著者〉のファンが増えるとは考えにくい。
ボクから星野さんにアドバイスさせていただいたことは”個を際立たせること”です。「星野さんのいうことなら」となるように人柄や個性が滲み出るような発信をしよう、記事の説得力にまさる個の人気を獲得していこうよということ。
事実、星野さんのブログへの流入経路はグーグルやヤフーなどの検索エンジンがほぼ占めています。ツイッターやフェイスブックなどのSNS経由が少ない。まずは相性の良いSNSで発信&コミュニケーションを楽しみ”関係性”を育むことが先決です。
山本真由美さんのケース
そしてもうひとかた、山本真由美さんは世田谷区経堂の美容室『クルールクレール』を営むオーナー美容師です。彼女の相談もまた閲覧数の伸び悩みでした。
まゆみさんのブログ歴は5年、アメブロで4年4カ月、ワードプレスに移行後8カ月が経過している。発信内容の多くは自身の得意分野であるヘナカラー(草木染め)やメイクアップをとおして同年代の女性たちに元気を与える内容の記事、あるいは、店舗を構える街、大好きな経堂での日常生活や大好きな韓流アーティスト東方神起のファン日記を綴っている。
奇しくも、まゆみさんと前述の星野さんのブログの閲覧数はほぼ同数でした。しかし流入経路は真逆です。検索エンジンからの流入をはるかに上回るのはフェイスブックやツイッターなどSNSからの流入でした。彼女のブログ活用の効果を露わにしたひとつの記事があります。
この記事はあるひとりのお客さまに宛てて書いたそうです。彼女の記事は常にお客さまに寄り添っている、まるで交換日記のようにブログをつうじて”関係性”を育んでいます。上記の記事は普段の2倍以上の反響があったそうです。
なぜこの記事の反応が良かったのか。その理由はSNS特有の伝播によるものでした。SNS上で頻繁にコミュニケーションする親しい友だちの共感を呼び、その先のつながりにまで伝播した結果であると想像できます。
したがって今後、まゆみさんが取り組むべきことは記事質を高めることです。彼女しか語ることができない上質なコンテンツを生み出すこと、その記事を”しかるべき領域”までに届ける工夫を重ねることです。
具体的にいうと、検索キーワードを意識したタイトルを付けること、1000文字以上の文字数を心がける、見やすい文章構成を意識する、テーマを整理して読み進みやすくすることなど、新たな読者層を獲得するためのチャレンジが欠かせません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にお二人ともにお届けしたいアドバイスがあります。それは毎日欠かすことなくブログを書くことです。1日でも早く良質な記事を積み上げることです。世の中に必要とされるコンテンツを一つでも多くウェブ上にインデックスさせることが、後になって閲覧数に大きく影響を及ぼすからです。
ブログを書くことは誰にでもできることです。でも誰もがつづかない、誰もがやろうとしない面倒なことでもあります。だからこそやりつづけた人だけが見ることができる光景があるのです。
〈了〉
次回のTwitterライブ配信『soccer-baka TV 』は4/2(月)20:00から「ブログ活用講座」をお届けします。受講者は満席ですが、撮影会場となるボクのお店「ガナーズヘアードレッシング」での観覧は無料です。ぜひ生で熱気を感じてください、そして笑ってください。
参加表明はこちらからヨロシクね。
発信力を圧倒的に高めたいあなたはコチラ!
ご興味ある方は記事にお進み下さいね。