日記

2018.5.13

理解力を高めよう、そうしなければ成功なんてあり得ない。

理解力を高めよう、そうしなければ成功なんてあり得ない。

 
せっかくためになる話を聴いても、自分に置き換えなければ意味はないし、いくら勉強しても理解力が乏しければ、的外れな行動に終始してしまうだけ。
 
行動することはとても良いことだけど、闇雲に行動するだけでは疲弊するだけ。何が正解なのか一度立ち止まって考えることも大切です。
 
ブログを書き続けているのに反響が薄い。
SNSに投稿しても「いいね!」が少ない。
黒板を書き続けているのに反応がない。
販促物を作ったのに売上に結び付かない。
 
もし思い当たる節があるのなら、やり方を疑ってみるのも1つの手立てではないだろうか。

目的は明確ですか?

何のためにやっているのか。販促物を作るのならば、当然、売上アップのためですし、SNSやブログ、黒板であっても、間接的に売上に結びついていなければやる意味はない。
 
悲しい話が過去にありました。それは以前、スタッフにブログを書いてねとお願いした時のことでした。
 
彼は毎日、ひたすらブログを書き続けました。ところが結果は出ない。ボクは「ただ書くだけじゃなくて、読んでもらえる工夫をした方がいいよ。」というアドバイスをしました。
 
ところが、彼はそれ以来ピタリと書くのをやめてしまった。おそらく「どうして愚直に書いてるのに文句を言われなければならないのか。」まるで心の声が聞こえるようでした。
 
彼は書きたくもないブログを書いていた。イチャモンをつけられたから投げ出した。残念ながらそんな結果に終わってしまいました。まぁボクと彼の関係性に問題があったのかもしれませんね。
 
大げさな話に聞こえるかもしれませんが、これってよくある話だと思うんです。ブログは書くことが目的ではない、たくさんの人に読んでもらって、好きになってもらう、応援されることで売上に結びつく。目的が違っていれば、当然、結果には結びつきませんよね。

参考にしているのか?

正解が解らない、その原因のほとんどが他人に無関心だからです。ブログを頑張って書いている、いつまで経っても稚拙な文章から抜け出せない。もしそんな悩みがあるとしたら、「あなたは、これまでどれだけの人の記事を読みましたか?」と問いたくなってしまいます。
 
この人のブログは伝わりやすい、だったら何故伝わりやすいと感じたのだろうかを考えてみる。この人の視点は面白い、ではなぜそう感じたのかを考えてみる。
 
言っちゃ悪いけど、誰でもはじめは素人ですから。誰も参考にせず、自力で片がつくほど甘いものではありません。
 
たくさんの素晴らしい出来栄えに触れること、その上で自分だったら、と考えてみる。同時進行で進めなくちゃ。厳しいようだけど、当たり前を怠っては元も子もありません。

失敗を糧にしよう

一度やってみた、上手くいかなかった、そして辞めてしまう。では聞こう「あんたは天才か?」
 
稀代のホームラン王はその何倍も三振をしています。偉業は失敗の数とも置き換えられる、成功するまでチャレンジしたら、それは失敗ではなくなります。上手くいくための実験です。
 
考えて行動して、また考えて行動する。チャレンジとはそういうことの繰り返しですよね。それにね、失敗を他人や環境のせいにしないこと。あなたが勝手にやってることですから。仲間に認めてもらえるくらい、仲間を巻き込めるくらい愚直に継続することです。

〈理解力を高めよう〉

「なんで?」「どうして?」を突き詰めること。それが理解力の向上につながる。ボクはそう信じています。考えに考える、耳から血が出るくらい脳みそをフル稼働させる。凡人の思いつきなど、たかが知れてますから。
 
そのためには枠を超えてみることが大切だと思う。漫画しか読んだことないのなら、小説を読んでみる、どうしてこの小説が名作と呼ばれているのか、感じ取る努力をしてみる。さらにこの作者がなぜ凄いのか、その人のルーツを探ってみる、その作家が影響を受けた人の作品にも触れてみる。
 
学歴なんてカンケーねーし、そう言えるのは、東大に行った人くらいですから。
 
漫画にも気づきがある、だとしたら、「ヘェー!」って言わしめるくらい見識を示したらいい、その上で漫画の何が悪いと言った方がカッコいいですよね。漫画しか読んだことがない人に漫画の素晴らしさを語られても説得力がない。
 
ボクが言うのもなんですが、上手くいかない人のほとんどが理解力の低い人です。頭が悪いのではなく、頭を働かせていないだけ。他人の意見に耳を貸さないだけ。分かったフリをしているだけ。
 
すぐ「なるほど!」と言う人は特に危険ですね。絶対に分かってないですから。(笑)理解力と行動力で圧倒的な成果を出しましょう。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メールマガジン(メルマガ)を始めました。役立つ情報を週一のペースでお届けしています。
 

Categories & Tags

あなたも大切な人のサポーター。よかったらシェアお願いします!

TOP