迷ったらエクスマ的かどうかで考えてみる。
米沢塾お疲れ様でした〜
SNSを始めた。やり方はなんとなく掴んできた。でも一体何を発信したらいいのか、何処へ向かったらいいのか分からなくなった。そんな壁と向き合ってる人案外多いんじゃないかなぁ。そんな時ボクは、エクスマでの教えを、藤村先生の言葉を、つまりはエクスマ的かどうかを判断基準にしている。
世の中にはSNSの活用本とか、SNSコンサルタントなる方々がい沢山ます。本にすがりたい気持ちは分かります。何故ならボクも迷ったら、まっしぐらに本屋に行ってたたちだったから。でも結局必要なかった。説明書を読んでる暇があったら、間違っててもいいからとにかくいじり倒す。そうやってくうちに、いつの間にか上手になってるもんだから。
問題はもう1つ”誰を信じるのか”。世の中には色んなやり方や考え方があります。例えば、とにかくフォロワーを増やすことが先決だと言う人もいるし、「イイね!」が多ければいいってもんじゃないっていう考え方の人もいる。何が正しくて、効果的なのか。考えれば考えるほど迷走してしまい、結局、何も得られなかったでは元も子もないでしょ?だからボクは、コレって決めたら、とことん学ぶ。そして徹底的に実践しようと決めている。
もしそこに1つ落とし穴があるとしたら、それは”自分なり”という早合点かもしれない。自分なりと言いつつ自分に都合よく解釈してしまうこと。もちろん自分なりというのも大切なことだけど、それはいずれの話であって、自分なりを繰り返してしまうと、気がつくと全く違う方向に逸れてしまうこともあるから。先ずは、何の疑いも抱かずに、忠実に教えを守る。自分なりは後から付け加えればいい。
エクスマ思考でとことん突き進め!
熱っ熱のエクスマ講師陣
先日のエクスマ米沢塾の第2講は、SNSについてのレクチャーでした。これまでのFacebook投稿の振り返りをボクが担当し、藤村先生によるエクスマ的なSNS思考、ゆかりんによるTwitter講座、そして短パン社長による熱い講演。
頷き過ぎて首が筋肉痛になっちゃうじゃないか。頭から湯気が出てるよ~、なんて、茶化しもありましたが、実は今回、ボク自身が一番気づきがあったんじゃないかなぁと思った。ていうか反省した。「まだまだ足りないな」って。
・ブログは毎日更新
・Facebook一日3回くらい
・一日50ツイートくらい
・Instagramは毎日投稿
コレ、エクスマ講師陣の1日の発信量です。それでもって発信の質も高い。コミュニケーションを楽しんでる。「ハンパないでしょ?」
「SNSで発信する暇がない?冗談だろ。」
成功者は実践者である。運も手繰り寄せてしまうくらいの人柄を持って、人を喜ばせる達人でもある。影響力は積み重ねなくては得られない。エクスマ思考を信じてとことん実践しまくろう!ボクも頑張るからみんなも頑張ろうね~。それではまた。