コンサル

2018.4.15

あなたのファンは誰?あなたのサポーターは誰?ボクがメルマガを復活させた理由

メルマガを再開します。

毎年のように、いや、毎月のように次々に新しいことにチャレンジしています。まもなく始まるのが「メルマガ」と「通信講座」です。

これまでも、これからもSNSの勢いは衰えず、SNSなきビジネスは存在することがますます難しくなることでしょう。ではなぜ今さら「メルマガ」を始めようと思ったのか。確か10年ほど前だったと記憶していますが、実は以前、ボクはメルマガを活用していました。

どうしてやろうと思ったのかというと、きっかけは師匠がやっていたから。そしてつい最近、師匠はメルマガを復活させています。師匠の背中を追いかけるようにボクはメルマガを再開したのかというと、それとは少しだけ違います。むしろその偶然に驚いています。

ボクがメルマガを再開した理由

ボクがメルマガを始める理由は”関係性づくり”です。関係性ならSNSで築けるでしょ?とお思いの方、大正解です。顔の見えない読者さんとの関係性を育み、それをキッカケにしてSNS上でもつながっていきたい。これも理由のひとつです。

SNSが日常化して、SNSをやる人、やらない人の棲み分けが明確になりました。ではSNSをやらない人はお客さんになって欲しくはないのかというと、ボクはそうは思ってません。むしろそういう方にも少しずつSNSの必要性や可能性を感じてもらいたい。メルマガは一種の啓蒙活動でもあります。

あなたのファンは誰?あなたのサポーターは誰?

もうひとつメルマガを始める大きな理由があります。それは”サポーターづくり”です。

これまでボクは時代の流れとともにたくさんの人たちと交流してきました。フェイスブック投稿に「いいね!」を押してくれる人、コメントをしてくれる人、シェアしてくれる人。ツイッター上でも、インスタグラム上でも、たくさんの人たちと関わってきました。

ブログも同じです。読者登録してくれて更新通知を心待ちにしてくれる人、SNS上にシェアした記事を閲覧してくれる人、検索エンジンから訪れてくれる人。有難いことに、たくさんいらっしゃいます。

ふと思いました。メルマガを始めたら、どのくらいの人たちが登録してくれるのだろうかと。

フェイスブックやツイッターに記事をシェアした。「いいね!」は押してくれても本当に読んでくれてるのだろうか。本当に閲覧してくれている人はどのくらいいるだろうか。わざわざメルマガに登録してくれる人。その人たちと新たに関係性を築いていきたい。これがメルマガを始める大きな理由です。

お店の商品やサービスを楽しんでくれる人をボクはファンと呼んでいます。商品やサービスを楽しんでくれつつ、ボクのことを、ボクのお店のことを応援してくれる人をボクはサポーターと呼んでいます。

SNSで「いいね!」を押してくれる人はファン、ブログの更新を楽しみに待ってくれている人を、ボクはサポーターだと思っています。メルマガと通信講座はサポーターとの出会いの場でもあり、関係性を育む場にもなる。

シナリオの再構築が急務!?

SNSの日常化にともないシナリオの見直しの必要性を感じています。ボクの場合はあくまでもブログがその中心を担います。ブログを中心としたシナリオの再構築をすること、それが今やるべきことなんじゃないかと。そんなことを考えています。

なのでもしこの記事を読んでくれている人は、ぜひ「メルマガ」に登録してね。(笑)通信講座も着々と準備がつづいています。これまた案外大変なんですよ!全42話なので42記事のブログを真っしぐらに書いているような、そんな忙しなさを感じています。

メルマガも通信講座ももちろん無料です。たくさんのご意見をいただきたいですし、互いの学びの場になれれば、これほど嬉しいことはありません。それではメルマガでもお会いしましょうね。

メールマガジン(メルマガ)を始めます。
メール講座を(通信講座)を始めます。

Categories & Tags

あなたも大切な人のサポーター。よかったらシェアお願いします!

TOP