「一応Twitterは使ってる。だけどイマイチ効果が上がらない。ていうか、使い方があってるのかどうか、自信がない。」
本記事は上記のような悩みを抱えている人に向けて書いています。
こんにちは 勝村大輔(@gunners5050)です。
この記事を書いているボクは美容師です。人口20万人の市内で20坪ほどの小さな美容室を営んでいます。お店はまもなく開業から15年目を迎えます。
わりとTwitterのおかげで生きています。
Twitterから、たくさんの人がボクのブログを閲覧します。
Twitterから、たくさんの人がボクのお店に来店します。
もはやTwitterは、ビジネスに欠かせない。
恥ずかしながら、こう言えるようになったのは、ごく最近のことです。
- 2010年3月にTwitter利用開始
- 現在(2019.12)のフォロワー数は25868人。
これまでTwitterに、長い年月を費やしてきました。フォロワー数もそこそこいます。
ですが、残念ながら、上記は効果に直結しません。
Twitterの効果を高めるのに必要なのは、手数です。
チャレンジの数×工夫の数
しかし、闇雲に手数を増やしても、効果は上がりません。
工夫しなければ、何も変わらないのです。
本記事は、これまでボクが実施した効果的な工夫をいくつか紹介します。
ラインナップは、下記のとおりです。
- Twitter活用5つの改善策
- Twitterはこう使え!
- buzzを楽しめ!
- 情報収集にチカラを入れる
- 今すぐブログor YouTubeを始めよう
1. Twitter活用5つの改善策
ボクが提案するTwitter活用の改善策は5つあります。
- ルーティンやめる
- RT→引用RT
- 格言→役立つ情報
- ギブ&テイクを求めない
- 食べ物ツイートを控える
順を追って解説します。
ルーティンをやめる
朝の挨拶ツイートをやめる。
毎朝のように「おはようございます!」と挨拶ツイートをする人がいます。
ですが、そういう人ほど朝の挨拶ツイートしかしません。
タイムラインを見れば一目瞭然です。
当然、これでは効果が出るはずありませんよね。
ならばいっそ、朝の挨拶ツイートはやめましょう。
そのルーティンは無駄です。
RT△引用RT◎
リツイートに終始する人は、思考停止しています。
おそらくリツイートしたニュースもさほど読んでいないでしょう。
なぜなら、感想がないはずがないから。
せめて引用RTに変えましょう。
格言→役立つ情報
〇〇語録のような、格言ツイートをやめる。
なぜなら、そのツイートは本人のためでしかないからです。
第○回という風に、数を誇りたい人がいます。
ツイートは筋トレじゃないし。
今すぐ格言をやめて、役立つ情報を発信しましょう。
あなたの格言など誰も興味ないから。
ギブ&テイクを求めない
見返りを求める「イイね」は不要です。
たしかに「イイね」を押した分だけ、自分の「イイね」は増えます。
ですが、その行為は無意味です。
「イイね」する暇があったら、ツイートを増やしましょう。
文脈とは関係ありませんが、見返りを求める人は、たいてい怒りっぽいですww
食べ物ツイートを控える
美味しそうな食べ物をツイートすると「イイね」は増えるし、たくさんのコメントがもらえます。
だからつい、食べ物ばかりツイートしてしまう。
論外です。
「あなたは何屋?」
飲食関係者なら話は別。
2. Twitterはこう使え!
何をツイートしたらいいのか分からない人は、下記を参考にしてください。
- 役立つこと
- 好きなこと
- 面白いこと
- 共感されること
「何食べた」「どこ行った」など、一見、どうでもいい投稿でも、できるだけ上記に挙げた要素を絡めるように発信します。
ポイントは「いかに他人を巻き込むか」です。
上記はあらゆるSNSに共通します。
Twitter活用については、下記の記事も参考になるはずです。
3. buzzを楽しむ
Twitterの醍醐味はbuzz(バズ)です。
「バズる」という言葉は、聞いたけどありますよね?
バズるとは、カンタンに説明すると、ひとつのツイートが、桁違いに拡散する状況を指します。
この楽しさを味わうためにツイートを頑張ってると言ってもいいくらいです。
人の心に刺さるツイートができるように練習しましょう。
4. 情報収集にチカラを入れる
「ツイートすることがない?」
それはインプットが足りないからです。
選り好みをせずに、たくさんの情報を浴びましょう。
情報収集のポイントは、選り好みをしないことです。
ボクは毎日欠かさず、下記のニュースアプリをチェックしています。
- yahoo!ニュース
- News Picks
- LINEニュース
- スマートニュース
- グノシー
- Antenna
基本的には広く浅く知るだけで十分です。
興味が湧いた記事だけ読み込んで、感想が思い浮かんだら引用RTする。
Twitterを情報収集に利用するユーザーがたくさんいるので、その人たちにとって、あなたの引用RTは、誰かの役に立つ情報になるはずです。
5. 今すぐブログor YouTubeを始めよう
Twitterがビジネスに役立つ理由は2つあります。
- コミュニケーションを通じて認知される
- ブログやYouTubeの閲覧が増える
Twitterに限らず、すべてのSNSの目的は”関係性”です。
ツイートをキッカケにコミュニケーションが生まれる。
活発なコミュニケーションを繰り返すことで、認知され、好まれ、”関係性”が育まれる。
「この人面白い!」
「この人の考え方が好き!」
「この人に会ってみたい!」
関係性が深まることで、来店に至ります。
さらにもう一段、認知度を高めるために、
※ブログかYouTubeを閲覧してもらうのが得策です。
なぜなら、届けられる情報量が圧倒的に多いからです。
もしまだブログもYouTubeも始めていない人がいたら、どちらかを、あるいは両方を、今すぐ始まることを強くオススメします。
ブログかYouTubeがなければ、Twitterの効果は半減します。
今回は以上です。
【SNS活用は下記の記事が参考になります。】
Categories & Tags