コンサル

2017.12.14

解釈とは鵜呑みにすることではない。知識を知恵に変えるセンスを磨こう。

解釈とは鵜呑みにすることではない。知識を知恵に変えるセンスを磨こう。

「素直な人だね」とよく言われます。師匠のアドバイスに従い迅速に行動する、その忠実さを指してそう言ってくれているのだと思う。

ただ一つだけ言っておきたい事があります。師匠は決して答えを教えてくれる訳ではないということ。師匠はいつだって「こうした方が面白そうじゃん」とアドバイスしてくれます。そのアドバイスをどのように解釈するのか。ボクはココが大切だと思う。

学生の頃、先生に向かって「こうしろと言ったじゃないですか!」と噛み付く生徒を見たことがあります。その生徒はきっと「言われた通りにしたのにどうしてダメなんだ?」という言い分があるのだろう。

教えは”答え”ではない”ヒント”なのです。答えへの導き方を教えてくれているのです。アドバイスをヒントに変えるには”解釈”が必要です。

先見性を高めること、意図を探ること、細部に目を届かせること、視野を広げること、即断すること、集中すること、目一杯”勘”を働かせることです。

素直とは鵜呑みにする事ではありません。先ずは取り掛かってみる、その中の過程が大事。

仕事は楽しい方が決まっている。それならばどうやって従業員の方に仕事を楽しんでもらえるのかを必死で考える。お給料を沢山あげた方がいいのか、お休みを沢山あげればいいのか。あるいは、お客さんの喜びの声が届く仕組みを考えた方がいいのか、スタッフ同士が仲良くなる企画を考えるとか。手段は解釈によって変わってきます。

ブログ書いた方が良いよ。そう教わったからといって内容の薄い記事をいくら並べたって効果は出ません。SNSやった方が良いよと教わったからといって闇雲に使い倒しても成果は得られません。

そのアドバイスにはどんな真意が込められているのだろうか。ボクはボクなりに一生懸命考えてきました。今ある結果には、これまでの思考と行動が映し出されているのだと思う。

どんなに知識を詰め込んでも知恵に変えなければ意味はない。知恵は試行錯誤の賜物です。工夫を重ねることでセンスが磨かれます。アドバイスをチャンスに変える、そんなセンスを身に付けたいものです。

「素直な人だね」とよく言われます。ボクには知識も知恵も無かったから、真っ直ぐに見つめることができました。もしかしたら馬鹿なのかもしれない(笑)そして、謙虚な姿勢が保てるのは、師匠を心から信じているからだと思う。

信じることは委ねることだけではありません。その人を信じた自分を信じること。ブレない軸を持ちたいですね。

<了>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年のスタートダッシュにいかがでしょうか。

【募集中】<SNSを最優先で考えるべき。〜フロリダ族 2018〜>

Categories & Tags

あなたも大切な人のサポーター。よかったらシェアお願いします!

TOP