サッカー馬鹿

2018.10.24

日本代表から高校教師へ。サッカーの可能性に情熱を捧げる。そのために公立高校の監督になった。〈元日本代表/元川崎フロンターレDF 箕輪 義信氏インタビュー〉

日本代表から高校教師へ。サッカーの可能性に情熱を捧げる。そのために公立高校の監督になった。〈元日本代表/元川崎フロンターレDF 箕輪 義信氏インタビュー〉

“川崎山脈”という通称に懐かしさを憶えるサッカーファンは余程の古参に違いない。

昨季(2017シーズン)悲願のJ1制覇を成し遂げた川崎フロンターレだが、そこまでの道のりは平坦ではなかった。1999年、J2参入後すぐさまJ1昇格を果たしたフロンターレだが、翌年にJ2降格の苦渋を味わう。2001年から四年間の下積みを経て2005年、再びトップリーグでの挑戦権を掴み取ったフロンターレは以降13年間、一度も降格することなく着実に戦力を積み上げ現在に至るわけだが、”川崎山脈”の名を全国に轟かせたのは、同クラブの歴史上最大のターニングポイントとなった2004年〜2005年シーズンまで遡る。

伊藤 宏樹、寺田 周平、箕輪 義信、共に180センチ越えの大型3バックは”川崎山脈”の通称でサッカーファンの間で親しまれ、ゴール前に立ちはだかる要塞としてフロンターレ黄金時代の礎を築いた。

今回のインタビュー記事に登場していただいたのは、この”川崎山脈”の一角を担ってきた箕輪 義信さんである。

1999年、ジュビロ磐田でプロサッカー選手としてのキャリアをスタートした箕輪さんは、わずか1年半で当時J2降格が決定的だった川崎フロンターレへの移籍を決断。フロンターレのJ1復帰に貢献した同選手は2005年日本代表に選出される。しかし、同時期に突発性難聴を患うなどの不運が影響してわずか1試合の出場にとどまってしまう。その後、2008年、シーズン途中にコンサドーレ札幌へ移籍。その一年後に引退。現在は神奈川県立菅高等学校の教員としてサッカー部の指導にあたっている。

元Jリーガーのセカンドキャリアは多岐にわたる。指導者としてクラブに残る者もいれば、自らがビジネスを発起し世の中に貢献しようと奔走する者もいる。彼の選択はそのいずれでもなかった。

公立高校の監督として「サッカーの可能性を突き詰めたい。」と語る箕輪さん。元日本代表選手として、元Jリーガーとして、そして教育者として、今もなおサッカーに情熱を注ぎつづける箕輪 義信さんの言葉に耳を傾けてみたい。

ページ: 1 2 3 4

Categories & Tags

あなたも大切な人のサポーター。よかったらシェアお願いします!

TOP